「産後太りが戻らない…」その原因、骨盤のゆがみかも?私がピラティスで変われた理由

産後、鏡を見るのが怖くなった私へ――
「出産したら、自然と元に戻ると思ってた」
「赤ちゃんのお世話で毎日必死なのに、体型だけは戻らない」
「昔のジーンズが入らない。腰回りが大きくなった気がする」
産後の自分の体を見て、そんなショックを受けたことはありませんか?
私もそのひとりでした。
出産を終えてから、体重はある程度戻ったのに、ぽっこりお腹・たるんだお尻・広がった腰回りがなかなか戻らない。
「授乳で痩せるって聞いたのに…」
「育児で動いてるのに痩せない…」
そんな疑問の先にあったのが、「骨盤のゆがみ」というワードでした。
産後の体型崩れは「骨盤のゆがみ」から起こる
なぜ骨盤はゆがむの?
出産時、赤ちゃんが産道を通るために、骨盤は大きく開き、靭帯がゆるみます。
この「ゆるみ」は出産後もしばらく続き、正しいケアをしないまま日常生活に戻ると、そのまま“ゆがんだ状態”で固まってしまうことに。骨盤がゆがむと、内臓が下がって下腹が出たり、左右の脚にかかる負担が偏って姿勢が崩れたり――
まさに、「なぜか太って見える」「痩せにくい体」へと変化していきます。
骨盤のゆがみがもたらす“意外な”影響も
・腰痛・肩こり
・むくみ・冷え
・自律神経の乱れ
・疲れやすさ・眠りの浅さ
こうした「なんとなくしんどい」という不調も、実は骨盤のゆがみから来ていることが少なくありません。
体型だけでなく、心や体のバランス全体が乱れてしまうのです。
整骨院?ジム?私がピラティスを選んだ理由
産後の身体は、鍛える前に“整える”が先だった
「早く元に戻したい」と思い、ジムに行こうかと考えたこともありました。
でも、体力が落ちた状態でハードな運動をするのは不安。
赤ちゃんを抱っこしているだけで腰が痛いのに、筋トレなんて無理…。
そんなとき、「産後ピラティス」の体験レッスンに出会いました。
LIFEMAKEピラティスは、ママのための時間だった
LIFEMAKEピラティスでは、完全個室のプライベート空間で、周りの目を気にせずリラックスできました。
マシンピラティスを使って、骨盤の位置や呼吸、姿勢をゆっくり整えていく。
「産後の方も多いですよ」
「今日の身体の状態を見て、メニューを調整しますね」
そんな優しい言葉に、初めて“自分の体を大切に扱ってもらっている”と感じました。
「体型が戻った」以上にうれしかった変化
① 骨盤の位置が整ったら、下腹がすっきりしてきた
マシンピラティスを始めて3ヶ月。
体重に大きな変化はなかったのに、鏡に映る自分の姿が変わってきたんです。
・お腹がへこんできた
・ヒップラインが上がった
・立ち姿に自信が持てるようになった
まさか姿勢を整えるだけでこんなに変わるなんて。
「私、まだ変われるんだ」と思えたことが、何よりもうれしかったです。
② 心の余裕ができた。呼吸が深くなっただけで、こんなに違うなんて
ピラティスでは「呼吸」をとても大切にします。
深く吸って、吐いて――。そのリズムに合わせて身体を動かすうちに、心も穏やかになっていく感覚がありました。
育児って、自分のことは後回しになりがち。
でも、週に1回の“私のための時間”ができただけで、気持ちにも余裕が生まれたんです。

LIFEMAKEピラティスなら、ママでも安心して続けられる理由
① 完全予約制の安心空間
一部のLIFEMAKE店舗ではお子さま連れでの来店も相談OK。
「預け先がないから通えない…」というママでも、安心してスタートできます。
② 専門家による骨盤ケア+体幹トレーニングで“整えてから鍛える
LIFEMAKEピラティスは、専門的な知識をもったトレーナー監修のプログラム。
「産後ケア」として本当に必要な、骨盤・背骨・インナーマッスルの調整に特化しています。
一般的な筋トレとは違い、「無理しない・でも確実に変わる」プログラムだから、
産後のママの身体に優しい内容で継続しやすいんです。
③ 初回体験が1,000円。まずは自分の体を知ることから
LIFEMAKEでは、初回体験レッスンが通常11,000円→1,000円。
姿勢分析や骨盤のチェックも含まれていて、「自分の今の状態」がはっきりとわかります。
「何をすればいいかわからない」状態から、“今の自分に必要なこと”が見えるだけでも、大きな一歩になります。
「もう戻らない」と思っていた体は、ちゃんと応えてくれる
産後の体型崩れや骨盤のゆがみ。
「しょうがないこと」と思っていたけれど、ちゃんと向き合えば、変わってくれるんだと実感しました。
家族のために、子どものために頑張ってきた自分の体に、
今こそ少しだけ目を向けてあげませんか?
LIFEMAKEピラティスは、そんなママの背中をそっと押してくれる場所です。
「これ、私のことかも」そう思ったら、まずは体験から始めてみてください。