ジムは続かない…運動嫌いな私がピラティスにハマった3つの理由【初心者向け】

「また続かなかった…」を繰り返す私が、初めて続けられたのがピラティスでした
「よし、運動しよう!」と思い立って入会したジム。
最初の1〜2回は頑張るけど、気づけば幽霊会員に――。
そんな経験、ありませんか?
私もその一人でした。
ジム、YouTube筋トレ、ウォーキングアプリ…いろいろ試したけど、どれも続かない。苦手。つらい。
「運動=義務」「頑張る=しんどい」という固定観念が強く、自分には向いてないと諦めていました。
そんな私が今では、週1回のピラティスを1年以上継続中。
むしろ「この時間がないと落ち着かない」と感じるほど、生活に欠かせない存在になっています。
なぜピラティスだけは続いたのか?
その理由を、リアルな体験を交えながら3つご紹介します。
【理由①】「やらなきゃ」じゃない。「気持ちよくて、また来たくなる」感覚
運動が苦手な人ほど感じる、疲れないのに整う不思議な感覚
ピラティスは、激しい動きや速いテンポではなく、呼吸と連動したゆったりとした動きが特徴です。
最初は「これだけで効くの?」と思いましたが、
・呼吸が深くなり
・体がすっと伸びて
・終わったあとに肩が軽くなっている
そんなじんわりとした整う感覚が心地よくて、「また受けたい」と素直に思えたのです。
マシンが支えてくれるから、不安ゼロで取り組める
LIFEMAKEのピラティスでは、専用マシンを使用するため、
・体を支えてくれる
・動きがガイドされる
・力の入れ方が自然にわかる
といったサポートがあり、「できているか不安…」というストレスがゼロ。
だからこそ、気持ちいいだけに集中できたのが、私の継続の原点でした。
【理由②】「できない自分を責めない」空間だったから
LIFEMAKEは完全個室&マンツーマン。人と比べなくていい
スポーツジムでよくあるのが、
「隣の人はあんなにできてるのに…」
「インストラクターの動きについていけない…」
そうした人と比べる自分に疲れてやめてしまうパターン。
でもLIFEMAKEのピラティスは、完全個室&トレーナーと1対1の指導。
誰にも見られない空間で、トレーナーがやさしく声をかけながら進めてくれるので、できなくても責める気持ちがまったく湧きませんでした。
「今日の体調に合わせてメニュー変えましょう」と言ってくれる安心感
LIFEMAKEのトレーナーは、毎回のレッスン前に
「体調どうですか?」
「今日はどこか気になるところありますか?」
と聞いてくれて、その日の体調に合わせて内容を調整してくれるのが本当にありがたかったです。「しんどい日も、無理なく続けられる」
この安心感が、継続につながりました。
【理由③】「変わった」のが体型よりも気持ちだったから
数字より先に、日常の動きが変わった
ピラティスを始めて1〜2ヶ月。
体重の変化は正直ほとんどありませんでした。
でも――
・朝の目覚めがスッキリした
・階段の上り下りがラクになった
・長時間座っても腰が痛くならない
そんな動きやすさが、日常の中で少しずつ増えてきました。
それがうれしくて、自然と姿勢にも気をつけるようになったのです。
自分の体を好きになれたから、「もっと大切にしよう」と思えた
これまでの私は、「痩せなきゃ」「変わらなきゃ」と自分を否定するところから始まるダイエットばかりしてきました。
でもピラティスは、「今の自分を知って、少しずつ整えていく」やさしいアプローチ。
終わったあとの自分の体を見て、「今日もありがとう」と思えるようになったのが何よりの変化でした。
LIFEMAKEのピラティスなら、運動が苦手でも大丈夫な理由
①専門知識のあるトレーナー監修で、安全&やさしい動きが中心
LIFEMAKEのプログラムは、医学的知見に基づいた安全設計。
・運動初心者
・身体が硬い方
・慢性的な不調がある方
にも対応可能で、「頑張らない運動」で確実に体が変わっていくのが魅力です。
②初回体験1,000円。まずは気持ちよさを感じてみて
通常11,000円のパーソナル体験が、今なら【1,000円(税込)】。
・姿勢の分析
・呼吸と動作のチェック
・マシンピラティスの体験
を通して、「あ、私でもできるかも」という感覚を得ることができます。
「できない」から始めていい。それでも変われるのがピラティス
運動嫌いでも、飽きっぽくても、体力がなくても。
ピラティスは、がんばれない私にやさしく寄り添ってくれる運動でした。
私が変われたのは、体型よりも「自分を大切にしよう」という気持ちの変化。
そこから自然と、姿勢や呼吸、動き方まで変わっていったんです。
あなたも、LIFEMAKEのピラティスで「続けられる運動」を見つけてみませんか?
一度体験してみたら、きっとわかるはずです。
「あ、私にもできる」って。