ホルモンバランスが悪いと太るのはなぜ?女性が知っておきたい原因と対策

「太りやすくなった…」
その原因、ホルモンかもしれません!

「昔と同じように食べてるのに太る」

「なぜかむくみやすく、体がだるい」

「生理前に爆食してしまう」

これらの悩み、実はホルモンバランスの乱れが関係している可能性があります。

ホルモンと聞くと、「生理や妊娠に関係するもの」という印象が高いかもしれませんが、実は私たちの体重・食欲・代謝・ストレス・睡眠など、あらゆる機能に関わっています。

この記事では、ホルモンバランスが乱れる原因と、それによって太りやすくなる仕組み、そして今日から始められる対策を解説します。

ホルモンバランスが悪いとは?

ホルモンとは、体のさまざまな働きを調節する「伝令物質」のこと。血液にのって全身に運ばれ、心身のバランスを保ちます。

特に女性は、月経・妊娠・出産・更年期とライフステージに応じてホルモンの変動が大きく、バランスが乱れやすい傾向にあります。


ホルモンバランスが崩れるとは、


✅ ホルモンの分泌量が多すぎる・少なすぎる

✅ 分泌のタイミングが乱れている


という状況です。

ホルモンバランスが乱れると太るのはなぜ?

ホルモンバランスの乱れが太りやすさに直結する理由は、主に以下の5つです。

①エストロゲンの減少

女性ホルモンの一種であるエストロゲンは、脂肪の燃焼や代謝、インスリン感受性の維持に関与しています。

これが減ると:

・脂肪を蓄えやすくなる

・内臓脂肪がつきやすくなる

・血糖値があがりやすくなる

特に30代後半~40代以降の女性は要注意です。

②プロゲステロンの過剰または減少

生理前に増えるプロゲステロンは、食欲を高めたり、むくみを引き起こす性質があります。

ホルモンバランスが乱れると、この分泌が極端になり、

・食べすぎ(特に甘い物・脂質)

・体重の増加

・水分の滞留によるむくみ

を引き起こします。

③コルチゾール(ストレスホルモン)

慢性的なストレスにより分泌されるコルチゾールは、脂肪を蓄えやすくし、特にお腹まわりに脂肪がつきやすくなります。

・夜遅くまでスマホ

・睡眠不足

・人間関係や仕事のストレス

これらが積み重なると「痩せにくい体」に。

④インスリンの働きが悪化

ホルモンバランスの乱れは血糖値のコントロールにも影響します。

・血糖値が乱高下しやすくなる

・空腹感が強くなる

・脂肪をため込みやすくなる

→間食が増え、悪循環に。

⑤甲状腺ホルモンの低下

代謝をコントロールする甲状腺ホルモンが少なくなると、基礎代謝が下がり、体温も低下。

・寒がり、疲れやすい

・体重が減りにくい

・むくみや便秘

などの症状が出ることもあります。

ホルモンバランスが乱れる原因

加齢 :特に30代以降はエストロゲンの減少が加速

ストレス :精神的・身体的ストレスがホルモンに干渉

睡眠不足 :成長ホルモンやメラトニンの分泌が阻害

栄養の偏り :脂質・糖質中心の食事ではホルモンが合成されにくい

過度なダイエット :ホルモンの材料である脂質やたんぱく質が不足

運動不足 :筋肉量が低下し、代謝も落ちる

ホルモンバランスを整えるための5つの対策

①食事の改善|ホルモンの材料をしっかり摂る

・良質な脂質(オリーブオイル・アボガド・青魚など)

・タンパク質(鶏むね肉、卵、納豆、豆腐)

・ビタミンB群、亜鉛、マグネシウム(玄米、ナッツ、野菜)

👉極端な食事制限はNG。食べて整えることが基本です。

②睡眠の質を上げる

・就寝1時間前のスマホを控える

・寝る前に白湯やハーブティーを飲む

・毎日同じ時間に起床する

👉7時間以上の深い睡眠が、ホルモンの調律に効果的。

③運動でホルモンを活性化させる

・週1~2回の筋トレ:成長ホルモンやテストステロンを促す

・有酸素運動:ストレス軽減、コルチゾールのコントロール

・ストレッチ:自律神経を整える

👉当ジムでは、女性の体に無理のないプログラムをご提案します。

④ストレスを「意識的に」減らす

・深呼吸、瞑想、日記を書く

・マッサージや入浴でリラックス

・週に1回は「自分のためだけの時間」をつくる

👉ストレスケアもトレーニングの一部です。

⑤自分の体調とリズムを知る

・生理周期、体重の変化、気分の波を記録

・食事や運動との相性を分析

ホルモンを味方にすれば、自然に痩せやすくなる

ホルモンバランスが乱れているときに、「もっと頑張らなきゃ」と無理をすると、逆に体を壊しかねません。

まずは、今の体のリズムと対話することから始めてみてください。

そして、「頑張り方を変える」ことが、30代以降のダイエットの成功のカギです。

執筆者

大手パーソナルトレーニングジムで勤務後に独立。

岐阜市、本巣市、各務原市、羽島市でダイエット専門のパーソナルトレーニングジム「LIFEMAKE」を経営しています。パーソナルジムと聞くと「短期的」「キツイ」「敷居が高い」と思われる方が多いですがLIFEMAKEではダイエット初心者の方向けに、無理をしない中長期のダイエットのサポートを行っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です